NOTE,WEBLOG | 鈴木竜典 写真室

2016年12月29日

今年もお世話になりました。

こんにちは。

Ryu2_300_note_minimaki_300_note_mini

今年も残りわずか、お掃除は済みましたか?

 

さて、今年も私たちR-roomは、写真を通じて様々な分野の

秋田を支える方々に出会う事が出来ました。

 

また、撮影以外にも、ビジネスに役立つ写真について

コラムを書かせていただいたり、大豆を育てる農業体験もさせていただきました。

貴重な機会をいただきました皆様に心から感謝申し上げます。

本当にありがとうございました。

 

年内は29日まで。 新年は、1月4日から業務を開始いたします。

 

来年も 『写真でもっと伝わる、もっとよくなる』

R-roomをよろしくお願い申し上げます。

皆様、良いお年をお迎えください。

r-room_1444_01

 

2016年12月22日

大豆のすすめ 7回目〜年末特大号〜

こんにちは、最近は林檎寒天づくりにハマっているR-room鈴木竜典です。

Ryu2_300_note_mini

12月10日に開催された、今年最後の「大豆のすすめ」についてレポートしたいと思います。

 

 

8月から参加させていただいた「大豆のすすめ」も、早いもので今年最後の回となりました。

 

daizu_3_0012

8月の畑

daizu_6_0014

11月の畑

daizu_7_0002

12月の畑

夏場みんなで汗だくになって作業した畑は、ご覧の通りすっかり土だけに。

 

植えた豆が育って枝豆になり、それから大豆になっていく過程は、普段見ることのない驚きと発見がたくさんありました。

 

今回はまず、乾燥した豆を脱穀する体験からスタート。

daizu_7_0015

何やら大きな青い筒がありますね?その中へ豆のついた枝を入れて叩きます!

『バンバンバン』気持ちいい音と共に、大豆が沢山出てきましたー。

daizu_7_0016

daizu_7_0024

こうやって大豆が沢山脱穀出来るんですね。

 

続いては、ハウスに移動して寒締(かんじ)めほうれん草の収穫体験です。

 

daizu_7_0029

daizu_7_0060

安田さんの寒締めほうれん草の説明。

ハウスに冬の寒気を通すことで、糖度と栄養価が高いほうれん草が出来るそうです。

葉っぱの白い結晶が甘い成分とのこと、知りませんでした。。。

daizu_7_0030

ハウスいっぱいに、栽培されている寒締めほうれん草。

傷つけないように優しく摘み取ります。

daizu_7_0067

みんな集中して沢山収穫していきます。

daizu_7_0038

daizu_7_0037

「とったどー!」

daizu_7_0048

親子で仲良く。どんどん収穫していきます。

daizu_7_0043

 

daizu_7_0036

摘みたてをそのまま食べてみたり「甘ーい!」

daizu_7_0065

ビニール袋一杯のお土産が出来ました。

daizu_7_0059

摘み取りをしたら、そろそろお腹が空いてきました。みんなで公民館へ移動!

daizu_7_0074

daizu_7_0085

お昼ご飯の前に、今回は「ナムルづくり体験」をします。

daizu_7_0081

daizu_7_0086

先ほど摘み取った“寒締めほうれん草”と“豆もやし”をビニールに入れ、さらにタレを加えて、

混ぜ混ぜすると、おいしいナムルが完成しました!

 

daizu_7_0088

“豆もやし”だけでもとてもおいしいので、思わずつまみ食い!

daizu_7_0089

メインの昼食は、ぽかぽかのオリジナル“豆乳うどん”です。

まさに豆づくし! 温かさでお腹も心も満たされていきます。

daizu_7_0106

daizu_7_0100

 

昼食後には、小山さんのちょっと食にまつわるお勉強会。

今回のテーマは「お正月のお節料理」と日本の食には欠かせない「お箸」のお話。

daizu_7_0122

お正月にいただくお節料理には沢山の願いや想いが詰まっていることを知りました。

daizu_7_0132

daizu_7_0127

daizu_7_0124

そして、普段何気なく使っている「お箸」にも物語があります。

食事を「いただく」という事に対して考え方を改める良いきっかけとなりました。

 

daizu_7_0135

そして今回は、勉強会の後に冬の運動不足を解消する体操も!

かなセンセイの説明を受けながら、みんなでワイワイ。

daizu_7_0141

この運動は子供よりも大人にとーっても効きました。

daizu_7_0146

今回も盛りだくさんの「大豆のすすめ」。

年内は今回で終わりですが、来年も勉強会は続きます。

安田さん、小山さん、かなセンセイ、今回もありがとうございました。

 

 

 

 

2016年12月20日

十年熟仙

こんにちは。

maki_300_note_mini

R-room岡部真希です。

 

今年も、この季節です!「ハタハタ」

知り合いの方にいただいた10年物の「しょっつる」。

 

r-room_87090648_01

 

この日のために開封しないで待っていました。

スタイリッシュな瓶で、贈り物にも喜ばれそうですね。

 

作ったのは、もちろん「しょっつる鍋」

鍋には、白菜、豆腐、えのき、ネギ、にんじんとハタハタを入れていただきました。

 

r-room_8709_01

 

10年物の「しょっつる」は臭みがなく、まろやかで素材の美味さが 引き立ちます。

他にも、いろいろな楽しみ方があるみたいなので、試してみなくては!

 

 

1 / 212