竜典さんのお写んぽ~ さくら編
こんにちは。
R-room岡部真希です。
今年の春は梅の花と桜の花が一緒に
満開を迎えた秋田市内。
数年前までは、入学式の撮影の頃まで残雪があり、
梅の花と桜の花の満開が重なって
5月のGWにかけてお花見シーズンを迎えていたのに。。。
いつの頃からか、3月に梅の花が咲き、4月中旬に桜が開花。
GW前には桜も散ってしまうのが普通になったように感じます。
待ちに待った桜の「満開」宣言。
せっかく咲いたのに、ちょくちょく雨模様で
お花見のタイミグが難しい。
、、、という事で、近所へ買い出しついでに
竜典さんお得意の「お写んぽ~」でお花見を。
毎年観ているはずなのに、忘れてるんですよね。
近所にこんなに桜が植えてあるって事。(;’∀’)
竜典さんがカメラを向けるたびに、
「あれ?この樹も桜だったっけ?!」と
新鮮な発見の連続。
この発見がまた「ほっこり度」を上げてくれます。
街を歩く人たちの目線も自然と上を向いて
足元ばかり気にしていた冬が終わり、
桜の開花と共に気持ちも上向きになってきますね。
水色の空に淡いピンクの花が優しく揺れている
この配色、好きです。
魅力的な景色や光と影を見つけては、
世界に入り込んでいく竜典さん。
彼の心の弾みにシャッター音まで
共鳴します。
乾いたキレのいい音。
短い時間でも楽しいお写んぽ~で
いいリフレッシュが出来ました。
みなさんはどんなお花見楽しみましたか?
それではまた。