干すダケ。
R-room岡部です。
ずんぐり。
むっくり。
立派な笠とぶっとい軸。
秋田県産のおいしそうな椎茸。
湿気の少ないこの季節は干し野菜に最適。
笠と軸を分けて、軸の部分を
干して保存用にしていきます。
軸は縦に細かくさいて繊維を活かす。
こんな感じ。
割いたばかりはふわふわのモコモコ。
この無心になる作業。好きです。
ザルの上でゆっくり旨みを凝縮させると
こんなにしわしわに。
はい、完成! 干すダケ。
この軸部分、実は旨みや栄養もたっぷり。
オルニチンはカサの2倍以上も含まれているのです!!!
どんな料理にしようかな???
続きは鈴木が何か作ってくれる…はず…?(笑)
次回をお楽しみに〜。