自家製梅干し
こんにちは。R-roomマネージャー岡部です。
今年も自家製梅干しにチャレンジ!
実は去年、人生初の自家製梅干し作りに
チャレンジしたのですが、撃沈。
梅雨明けを待てず、晴れの日を狙って干したのが
失敗の要因 (泣)
そんな失敗に学び!? (、、、ただのリサーチ不足)
今年はじっくっり調べて、塩だけでつける
「白干し梅」を再び。
毎年7月に道の駅琴丘で開催される「梅まつり」で
梅シロップ用と梅干し用の秋田産100%の梅を購入。
余談ですが、
今年は、これまで見たことがないくらい大人気。
両手に抱えきれない程買っていくお客さんが多くて
順番が回ってくるまでに売り切れるんじゃないかと
ハラハラでした。無事に買えて良かったぁ。
梅は青みがあったので熟すのを待って、塩に漬け
梅酢が出てくるのを毎日見守り、梅雨明けを待ちました。
そして、8月2日めでたく北東北が梅雨明け。
この宣言を皮切りに土用干し開始。
朝から日に当ててお昼ごろ表裏を返し、夕方に取り込むのを2日間。
3日目は朝から次の日の朝まで外に出して夜露にあてました。
そして完成!!
今回はカビも出ず、離脱梅はありません。
スーパーやコンビニでも、買おうと思えば気軽に買える時代。
でも、自分で作ると愛着も持てるし、美味しさ3倍。
手間をかける豊かさと、いつでも買える環境のありがたさも
実感来ます。
これも「あきたのじかん」です。